バイクを入れる車庫がない!?そんな時にオススメのバイクカバーの紹介!

車・バイク

「バイクを購入したけど停める所がない、、、、、、」

「バイクを停める車庫がない、、、、、」

TAKA
TAKA

車庫が無いと雨の日とかどうしよう、、、、、、?

そんな事思ったりしてしまいますよね!?

そんな心配を失くしてくれるアイテムを今回は紹介します。

それが「バイクカバー」です!!

TAKA
TAKA

僕も実際にバイクを購入したものの、車庫がなくて困っていました、、、、、、

そんな時に見つけたのが「バイクカバー」です。

今回はバイクカバーがどんなものなのかと、オススメの商品などを解説していきます。

バイクカバーを使用するメリット

ここでバイクカバーを使うメリットについて解説していきます。

低価格でバイクを雨風から守る事ができる!

車庫やカーポートを建てたり簡単な小屋のようなものを建てようと思うと、サイズにもよりますが、20万円以上はかかってくるでしょう。

しかし、バイクカバーなら数千円で購入することができ、低価格で準備する事ができます。

TAKA
TAKA

僕もバイクを購入した際に結構なお金を手出ししてしまい、極力バイク関連の物にもお金をかけたくないなと思っていました、、、、、、( ̄▽ ̄;)

そんな時に手軽な方法がないかと思っていた時に見つけたのが、「バイクカバー」です。

低価格で準備できるのは、「バイクカバー」の大きなメリットです。

場所の制限がない

バイクカバーは設置する必要がないので、特に場所の制限がありません。

ただ単にバイクにかぶせるだけなので、バイクを置くスペースさえあれば特に場所を広くとる必要もありません。

TAKA
TAKA

車庫やガレージの様なものを建てようとすると、そこそこの場所が必要になります、、、、、、

TAKA
TAKA

バイクカバーなら、場所の制限がないのも便利ですね(∩´∀`)∩

盗難対策にもgood!!

バイクカバーは、盗難対策にも持ってこいです!

盗難しようと試みても、カバーかかっていることでひと手間が必要になるので、盗難犯にも敬遠されるようになるでしょう。

バイクカバーのデメリット

ここではバイクカバーのデメリットを解説していきます。

台風などの強風だと飛ばされる心配がある

バイクカバーは、バイクにかぶせて紐などで留めておくようなものが一般的です。

なので、そこそこの風ならしのげますが、台風などのあまりの強風になると、飛ばされてしまうという心配が発生します。

TAKA
TAKA

僕も実際に仕事から帰ってくると、カバーが飛ばされているという事がありました( ̄▽ ̄;)

カバーが飛ばされるとバイクが雨風にさらされるだけでなく、近隣の家の人や歩行者、通行する車などに迷惑をかけてしまう恐れがあります。

TAKA
TAKA

カバーが飛ばない様に重しを置くなど、できるだけ対策しましょう!!

湿気がこもりやすい

バイクカバーは、バイクを完璧に密閉して保管できるわけではないので、使用環境によっては湿気がこもってしまう事にもつながります。

そして、湿気がこもるとバイクが錆びたり、腐食したりする原因になるので、注意が必要になってきます。

TAKA
TAKA

バイクカバーを使用する際は、極力バイクが濡れている状態は避けるようにしましょう!

寿命が短め

バイクカバーは、簡易的な造りのものが多いため、寿命が短めになっています。

愛車をきれいに保ちたいのであれば、穴が空いたり、汚れたようなカバーは思い切って買い替えを検討しましょう!

TAKA
TAKA

バイクカバーは価格が手ごろなものが多いので、1~2年を目安にこまめに買い替えるようにするのがベストですね!!

オススメバイクカバー3選

ここでは僕が見つけた、オススメのバイクカバーを3つ紹介しておきます。

1.GIGATECT


このバイクカバーは、サイズもゆったりめでどんなサイズのバイクもすっぽり覆ってくれます。

サイズの種類も豊富なので、大型バイク、中型バイク問わずに合ったサイズを見つける事ができます。

TAKA
TAKA

バイクの施錠ができるようにカバーに穴が開いているのも便利ですね!!

Homwarm


こちらのバイクカバーも、しっかりした素材で雨風から愛車を守ってくれます。

1年間保証が付いているのも魅力の1つです!!

サイズは、2XL、3XL、4XLの3種類から選ぶ事ができます。

Joyhouse


こちらの商品は僕も現在使用している、Joyhouse のカバーです。

価格も他の商品と比較してもリーズナブルで、かつ造りもしっかりしているのでオススメです。

サイズもゆったり目のサイズで、愛車をしっかりと保護してくれます。

TAKA
TAKA

厚手なので、耐久性も高そうなのもポイントです!

バイクカバーで大切な愛車を守ろう!

バイクも乗用車も、車は使用している限り傷つきますし、汚れるものです。

しかし、せっかく自分が気に入って購入した愛車なので、少しでもきれいに保ちたいものですよね(^O^)

生活環境によっては、なかなかガレージやカーポートを建てるのも難しい事もあります、、、、、

経済的な負担も考えると、決して安くない出費になってきます( ̄▽ ̄;)

そんな時にオススメなのが、今回紹介したバイクカバーです!

屋外駐車だけど愛車をキレイに保ちたい人

場所や予算の問題で屋内駐車が難しい人

などにバイクカバーはすごくオススメの商品です。

せっかく自分が気に入って購入した愛車なので、少しでもきれいに長く乗れるように、日頃から丁寧に扱いたいものですよね!!

TAKA
TAKA

晴れた日にきれいな愛車でのドライブは最高ですよね(∩´∀`)∩

それではお互いに良いバイクライフを送りましょう(*´▽`*)

最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました