
僕は34歳になるまで、全くと言って良いほどバイクに興味がありませんでした。
しかし、ひょんなことからバイク乗りの人との出会いもあり、バイクに興味を持ち始めました(∩´∀`)∩
そして、その魅力にドンドン引かれていきました!!
今回はそんなバイクの魅力と同時に、バイクの悪い点、デメリットも同時に解説していきます。

バイクはとても面白い乗り物ですが、その反面デメリットもあります。
現在、バイクに興味がある人、これからバイクに乗ろうと思っている人への参考になればと思います!
バイクの面白い点・良い点
ここでバイクの面白い点や良い点について解説していきます。
風を感じれ、疾走感がある!

知っての通り、バイクは普通車と違い生身でまたがる乗り物です。
その特性からも風を体全体で感じれ、疾走感がとてもある乗り物です!

何とも言えないスリルとスピード感で日頃のストレスが吹き飛びます!!
この点が、バイク乗りを惹きつけて止まない1番の理由とも言えます(^O^)

普通車では間違いなく味わえない感覚ですね!

バイクに乗れると考えただけで、休日の前後はテンション上がります⤴⤴
仲間がたくさんできる!

多くの趣味でも続けていると仲間はできていくものです。
しかし、バイクは他の趣味と比べて、さらに仲間ができやすいと実感しています。

僕も決して社交的な方ではないですが、バイクに興味を持ち乗り始めてからドンドン仲間が増えてきています(*´▽`*)
さらに、バイクで走っていると同じバイク乗りから手を上げられたり、お辞儀されたりということもs理ます。
特に、同じ車種に乗っている人などからアクションされるのは多いです(∩´∀`)∩

僕はハーレーに乗っているので、同じハーレー乗りの人から手を上げられたりしたことがありました!

どこの誰かも全く知らない人ですが、挨拶されるのは気持ちが良いものですね!
ぜひぜひ、あなたもバイク乗りになって仲間を見つけに行きませんか!?
カスタムする楽しみがある!

バイクは普通車以上にカスタムパーツが豊富にあり、カスタムの幅も広いです!
バイクの定番カスタムと言えばマフラーやエアクリーナーなどですが、それ以外にもサイドバッグやシートなど、様々な種類があります。

自分好みの、世界に1台のバイクを作り上げましょう!!
って言っても、僕もまだまだドノーマルですが、、、、、、( ̄▽ ̄;)
メルカリやヤフーオークションなどのフリマアプリで、中古のカスタムパーツを安く手に入れる事ができます。
しかし、普通車同様、バイクのカスタムにはそれなりのお金がかかります、、、、、、
バイクにのめり込み過ぎて生活を圧迫しない様に、計画的にカスタムしていきましょう!

車の趣味は人それぞれであり、それはバイクも同じです。

これは決してカスタムを推奨しているわけではないので、自分なりにバイクを楽しみましょう(∩´∀`)∩
バイクの悪い点・デメリット
バイクはとても楽しい乗り物ですが、悪い点・デメリットもありますので解説しておきます。
少しの事故でも大けがにつながる事も、、、、、、
バイクは普通車と比べて、生身で乗っています。
となると、当然事故が起きた時のリスクは高まります。
軽く転倒しただけの事故でも、打ちどころによっては、生死に関わってくることもあります。
事故をした時のリスクを最小限に抑えるためにも、プロテクターは必需品となります。

特に胸部は心臓があるので、胸部のプロテクターをすることを全力でおすすめします!!
今では、プロテクター付きのオシャレな服もあるので、見た目が気になる人はそちらもおすすめです!!
天気が悪い日は辛い、、、、、、

バイクには当然、屋根などは付いていません。
そのことからも天候に左右されやすい乗り物だと言えます。

最初から雨が降っていたら乗らなければ良い話ですが、出先で急に降ってこられるとかなり厄介です、、、、、、( ̄▽ ̄;)
対策としては事前に天気予報をチェックして、天気予報が怪しい時には最初からバイクで出ないのが無難です。
「雨の日でも風の日でもバイクに乗りたいんだ!!」
と、いうような強者の人は、カッパなどの雨具や防寒具などを持参するのをおすすめします!
それでも天候が悪い時にバイクを運転することは、危険がいっぱいなのでおすすめしません!
冬などにバイクを乗るのなんてもってのほかですΣ( ̄ロ ̄lll)

僕は天気が悪い日、微妙な日にはバイクでは出かけない様にしています。
冬になるとバイクは冬眠させます( ´艸`)
バイクはできるだけ春から秋にかけての気候が良い日に楽しみましょう!!
荷物があまり積めない、、、、、、

バイクはご覧の通り、荷物をあまり積むことができません。
それなので、量が多めの買い物や大型の商品を買う際には、バイクでいく事をおすすめしません!
サイドバッグなどをつけて多少の荷物が積めるようにはなりますが、それでもたかが知れています( ̄▽ ̄;)

僕は買い物に行くのにほぼほぼバイクは使いません!
それでもバイクで買い物に行くときはリュックサックを持っていきます!
バイクのメリット・デメリットを理解してから楽しもう!!

今回は僕が実際にバイクに乗って感じた、良い点・悪い点を解説しました。
バイクは基本的には楽しい乗り物ですが、メリットとデメリットも理解した上で乗る事で、さらに安全安心に楽しむ事ができます。
これから2輪免許を取得しようと思っている人、現在すでにバイクに乗っている人など様々だと思います。
バイクの特性を良く理解して、色々な所に出かけ、色々なかけがえのない思い出を作っていきましょう(*´▽`*)

僕とバイク仲間になってくれる人も募集中です(∩´∀`)∩
それでは今日もバイクライフを楽しんでいきましょう⤴⤴
あなたの今日のバイクライフが良い1日になりますようにm(__)m
それでは最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
コメント