
筋トレをはじめてみたいけど、
「何を揃えればいいの?」
「ジムとか器具とかで結構お金かかりそう、、、、、、」
と、不安に思っていませんか?
安心してください!!
実は予算1万円あれば、十分な筋トレが可能になるんです( ゚Д゚)
本記事では、これまでに筋トレ初心者を何人も見てきた僕が厳選した、「これだけあればOKな筋トレ初心者セット」をご紹介します。

今回紹介する筋トレアイテムは、全て自宅トレーニングに対応しており、コスパも抜群です(∩´∀`)∩
〆この記事を読むとわかる事
•筋トレ初心者がまず揃えるべきアイテム
•予算1万円以内で収まるおすすめセット
•継続しやすい環境の作り方
•各アイテムの選び方と活用法
初心者が揃えるべき筋トレアイテムとは?

筋トレをはじめる時に必要なアイテムは、実はたった3~5種類ほどなんです。
特別なマシンなどの高価な器具は不要です!!
◎初心者に必要なアイテムは以下のようなアイテムです:
カテゴリ | 必要度 | 理由 |
ダンベル | ◎ | 自宅トレの基本アイテム。負荷をかけるために必要。 |
トレーニングマット | ◎ | 器具などで床を傷つけず、腹筋やストレッチにも活用可能。 |
トレーニングチューブ(ゴムバンド) | ○ | 負荷調整が簡単。スペース不要で持ち運びも楽チン! |
プッシュアップバー | ○ | 腕立て伏せの負荷UP!手首保護にも最適。 |
プロテイン | △ | たんぱく質摂取の補助的アイテム。食事でカバーできるなら最初は不要。 |
【厳選】1万円以内で揃えれる初心者セット!


ここからは、実際に僕が使って「間違いない!」と思ったアイテムをセットでご紹介します!
可変式ダンベル(2㎏~10㎏)

•価格目安:4,000~5,000円(ペア)
•初心者には片手5~10㎏がちょうどいい負荷。
可変式ダンベルなら重さを自在に調整できるので、成長に合わせて長く使える。
トレーニングマット(厚さ10㎜)

•価格目安:2,000円前後
•膝や腰を痛めないためにも、ある程度の厚みがあるものを選ぶようにしましょう!
静音性も高まり、マンションやアパートなどの住まいでも安心してトレーニングできます。
トレーニングチューブ(セットタイプ)

•価格目安:1,000円前後
•腕・肩・背中など、全身の部位を鍛える事ができる万能アイテムです!
5本タイプなどで負荷が選べるタイプが便利です。
プッシュアップバー

•価格目安:1,000円前後
•腕立て伏せのフォームが安定し、手首への負担を減らす事ができます。
特に筋トレ初心者におすすめです!
▶合計金額:9,000~10,000円以内!

プロテインやトレーニングウェアを含めなければ、1万円以内でしっかりした筋トレ環境が整います( ・´ー・`)
筋トレアイテムの使い方とトレーニング例

ここで、紹介した筋トレアイテムの使い方とトレーニング例を何個か紹介します!

これから筋トレはじめる人は、ぜひ参考にトレーニングメニューを組んでみてください!
ダンベルの使い方


初心者は軽めの重量で、正しいフォームを意識しながらトレーニングを行いましょう!
◎基本のトレーニング例
1.ダンベルカール(腕)
→ダンベルを両手に持ち、肘を固定して持ち上げる。
目安の回数、セット数は、10~15回×3セット
2.ショルダープレス(肩)
→頭上にダンベルを押し上げるように上げる。
目安の回数は、10回×3セット
3.ダンベルスクワット(脚)
→両手にダンベルを持って深くしゃがむ。
目安の回数は、15回×2セット
🔶コツ
反動を使わず、ゆっくりした動作で行うとトレーニングの効果がアップ!!
トレーニングチューブの使い方


負荷の強弱を自由に調整できるのが、トレーニングチューブの魅力になります!
◎基本のトレーニング例
1.チューブローイング(背中)
→足でチューブを踏み、引く動作で背中を鍛える。
目安の回数は、10~15回×3セット
2.サイドレイズ(肩)
→チューブを足で踏み、両手を横に広げる。
目安の回数は、10回×2セット
3.チューブスクワット(脚)
→肩にチューブをかけてスクワットを行う。
目安の回数は、15回×2セット
🔶コツ
ゆっくりと戻す動作(ネガティブ動作)がとても大切!
プッシュアップバーの使い方


通常の腕立て伏せよりも可動域が広がり、負荷がアップします!!
◎基本のトレーニング例
1.プッシュアップ(胸・腕)
→肩幅より少し広めにバーを設置し、深く体を下ろす。
目安の回数は、10~20回×3セット
2.ナロープッシュアップ(三頭筋)
→バーを狭く置いて、肘を体に沿わせて下ろす。
目安の回数は、10×3セット
3.L̪̪シットホールド(体幹)
→両手でバーを握り、脚を浮かせて状態をキープ。
目安の回数は、20秒×3セット
🔶コツ
胸を張って、背中が丸まらないように意識する!
筋トレ初心者はまずこれだけで十分!!


ここで、もう一度、筋トレ初心者に必要なアイテムをおさらいしましょう!


全部あわせても1万円以内で収まります(∩´∀`)∩
まずは、この上記のセットで筋トレをはじめてみてください!
そして、筋トレを続けていくうちに、自分に必要なプロテインやウェアなどがわかってきます。
筋トレはまず、「今日からはじめること」が、1番大切です!!
あなたのボディメイクをマッスルガジェ!!が、全力で応援していきます(∩´∀`)∩
それでは最後まで読んで頂き、ありがとうございましたm(__)m
コメント